パソコンの分解をしてみました!
再販できない古いパソコンはHDDを取り外してパソコン本体は福祉施設に寄付したり、資源リサイクル業者さんへ販売をしています。
業者さんから「分別すると高く買い取りしますよ」と教えていただいたので、今回はこちらのNECのパソコンを分解してみました。

●まずは分解せずにそのままリサイクル業者さんに持ち込んだ場合
パソコン本体 5719g × 80円/kg = 458円
●次にパーツごとに分解した場合(単価で計算します)
(ちなみにこの状態まで分解するの16分30秒かかりました)

①マザーボード | 522g × 650円/kg = 339円 |
②ハードディスク | 445g × 170円/kg = 76円 |
③CPU | 26g × 1,200円/kg = 31円 |
④メモリ | 15g × 3,000円/kg = 45円 |
⑤内部電源 | 1021g × 50円/kg = 51円 |
⑥ヒートシンク(アルミ) | 346g × 280円/kg = 97円 |
⑦光学ドライブ | 652g × 1円/kg = 0.6円 |
⑧本体ケース(鉄) | 4,088g × 56円/kg = 229円 |


合計は 868円/台
ただし・・・・廃プラスチックの処分費がかかります。
256g × 50円/kg = ▲13円
結果は 868円-13円= 855円/台
時給に換算すると(1台15分として、1時間に4台)
855円/台 × 4台 =3420円!!
〇感想は「う~ん微妙かな」
そのまま販売すると458円 分別すると855円 差額は397円
1時間で397円×4台で=1,588円の付加価値
・ちなみに価格は大畑商事さんの2022.05.19現在の買取価格を参考にしました。
https://www.ohata.org/kakaku.html
・小数点以下は四捨五入
・買取先に持ち込む車台、人件費、仕分けする段ボールとは考慮せず